カテゴリ一覧
サインまめ知識詳細カテゴリ一覧
2017年10月20日 商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 今回は、フジタの定番商品である「FT・FTSプレート」についてご紹介したいと思います。 「もういいよ〜。」なんて思った方、そんなこと思わないでください。 なぜなら、「新FT・FTSプレ …
2017年10月18日 商品紹介
こんにちは!光宗です。 今回は『グループホームプレート GHP』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 別注について まとめ 1,特徴 GHPプレートは、高齢者福祉施設グループホームプレートとして 2015 …
2017年10月13日 ピクト商品紹介
フジタはオリジナルのピクトを数多くご用意しています。 その中でも花ピクトは種類を豊富に揃えています。 幼稚園・保育園や老健施設で、クラス名や居室名で花のピクトをご使用いただくことが多いためです。 今回は大きく分けて3タイ …
2017年10月2日 商品紹介
フジタの木製プレートにはいくつかシリーズがございます。 どんな特徴・違いがあるの?とお問い合わせいただくこともしばしば・・・。 そこで、本日は最新カタログVol.15より掲載された新商品、「WALプレート」をご紹介します …
2017年9月26日 商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 フジタでは、屋内で使用できるサインをメインに様々な商品を展開しております。 今回はその中で、マンションプレート4種類をご紹介いたします。 ①表札 ②切り文字階数表示板 ③階数表示板(樹 …
2017年9月15日 商品紹介
今回はスタンダードな室名札『SP(エスピー)プレート』をご紹介します。 以前フジタがテレビ取材を受けた時に定番中の定番!と言われていた室名札です。 TV取材の記事はこちら。 株フジタがテレビ取材を受けました! そんな定番 …
2017年9月12日 商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 みなさんは、室内にサインを設置するときどのようなことを考えていますか? サインは、室内全て同じもの・・・というわけではなく施設に合わせて決めていると思います^^ 今回は幼稚園にサインを …
2017年8月25日 商品紹介
こんにちは!光宗です。 商品紹介記事シリーズ、今回は『国土交通省プレート』をご紹介します! 目次 特徴 ラインナップ 表示方法/取付方法 別注について まとめ 1,特徴 官公庁などの施設の場合、よく使用されるものを標準化 …
2017年8月22日 サインまめ知識商品紹介表示方法
時折お問い合わせをいただくのが、「光るサインはありますか?」というものです。 フジタは屋内サインのメーカーなので、上の写真のような屋外看板・ネオンを扱うことは少ないのですが、 屋内向けのLEDサインを規格として制作してお …
2017年8月8日 商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 今回は、フジタの室名札「GHプレート」と「CFプレート」をご紹介いたします。 この2つの室名札は、小学校・中学校で大活躍しています。教育施設で大活躍している理由とはなんでしょうか??? …
2017年7月28日 サインまめ知識商品紹介
いつもフジタのサインをご使用していただきありがとうございます。 サインの劣化の原因には、自然劣化と人為的被害があります。 室名サインに興味を持っていただくのは嬉しいのですが、たまにいたずらをされてしまうこともあります。 …
2017年6月2日 商品紹介
今回はアルミフレームの室名札『FA(エフエー)プレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 別注について まとめ 1,特徴 FAプレートはフレームがアルミ製押出型材のアルマイト仕上で、表示基板はアクリル …