サインの知恵袋

会社まめ知識

フジタのカタログの見方教えます!

9月に最新カタログVol.16を発刊して以降、毎日のようにカタログのご依頼をいただいております。 そこで今回は、フジタのカタログにはどんなことが載っているのか、価格帯とは?などのご質問にお答えします! 目次 最新カタログ …

5分で分かる!トイレ点字案内板

ご注文をいただく商品の表示で最も多いトイレサイン。 そのピクトサインと合わせて製作することが増えているのはトイレ点字サインです。 公園のトイレからデパート、学校などなど。あらゆるトイレで見かけませんか? フジタでは弱視者 …

【オーダーサイン】地元産桧×メジロカバ杉

地元産桧×メジロカバ杉 今回紹介するオーダーサインは地元産材を使った木製の室名札です。 よくあるのは「県産材」を使って作りたいというご要望ですが、 今回は「県産材」ではなく「地元産材」を使ってほしいということで、地元の木 …

暗闇でもはっきり見える 蓄光プレート(TLTプレート)

今回はフジタの規格商品、『蓄光のTLT(ティーエルティー)プレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 まとめ 1, 特徴 ・蓄光タイプの天井吊り下げサイン ・暗闇でも安全誘導が可能 ・天吊ワイヤー型と …

当たっても壊れにくいフジタ室名札スイングタイプ!

フジタの商品は様々なものがあります! 屋内サインの種類を数えるとざっと120種類ほど!サイズ違いも数えると600種類ほど! フジタはサインメーカーとして品揃え豊富なんです^^ そんな商品ですが、生まれるまでには様々な経緯 …

居心地の良い個室トイレの作り方 フジタの個室トイレサイン

トイレそのもののサインはみなさんよく目にされてることと思いますが、トイレの個室サインの存在はお気づきでしょうか。 個室ドアに「洋式」「和式」など貼られているのは目にしたことがあるかと思います。 今回の記事では、トイレの個 …

展示会でお客様に聞かれて 印象に残っていることは?

フジタは積極的に展示会に出展しております。 そのなかで毎回お客様から貴重なご質問やご意見、ご要望をいただきます。 今回はフジタの社員が社内アンケートで答えた、 展示会で特に印象に残っているご質問・ご要望・ご意見をご紹介い …

やわらかなR加工で施設になじむ KRプレート

こんにちは!光宗です。 今回はフジタの新規格商品『KRプレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 施工事例 まとめ 1, 特徴 ・アクリルのエッジにR加工を施した商品 ・ブラケットがオリジナルの樹脂成 …

37期からサインの知恵袋・SNSの変わったところ

フジタは2018年9月21日より37期を迎えました。 新しい期を境に、フジタのブログやSNSも少しリニューアルいたしました。 今回は新しくなった点をご紹介します! 目次 更新日の変更 カテゴリーの追加 記事見出しの種類の …

誤解されやすい納期の数え方

ご注文をされる側も受ける側も気になるのが「納期」ですよね。 フジタでも「今日注文して何日の出荷になりますか」「製作に何日かかりますか」というお問い合わせを毎日のようにいただきます。 そこで、本日は納期を示す際に使われる言 …

パンチングメタル製 オリジナルサイン PSCプレート

今回は総合カタログVol.16から新商品として登場した、『PSCプレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 誕生秘話 まとめ 1, 特徴 ・ステンレスの曲線がユニーク ・表示板はアクリルマット板 ・表 …

株式会社マエダ様 工場見学レポート!

こんにちは!光宗です。 今回は工場見学として株式会社マエダ様へ訪問させていただきました。 業種は違いますが、工場や作業工程等見学させていただき 大変勉強になりましたのでご報告させていただきます! 目次 株式会社マエダ様 …

« 1 9 10 11 21 »
PAGETOP