サインの知恵袋

会社まめ知識

規格商品数は360種類!|フジタの在庫管理方法

こんにちは!光宗です。 今回は「在庫の管理方法」についてご紹介します。 目次 フジタの在庫に関して googleスプレッドシートの活用 管理しているもの ルール まとめ 1,フジタの在庫に関して お電話でよくお問い合わせ …

化粧ビスとは?|フジタで扱う化粧ビスをご紹介

こんにちは!光宗です。 今回は「化粧ビス」についてご紹介します。 フジタ商品取り付けの時に使うビスをご紹介 目次 化粧ビスとは? 化粧ビスの種類 化粧ビス付きの規格商品 化粧ビス付きの別注商品 まとめ 1,化粧ビスとは? …

よくあるご質問を5つのカテゴリーにまとめました!

日頃お客様とやり取りをさせていただく中で、「よく聞かれるご質問」というものがいくつかあります。 そこで、今回は5つのカテゴリーに分けて、よくあるお問い合わせをまとめてみたいと思います。 目次 ご発注について 納期について …

プロが教える!サイン計画4つのポイント(設計提案)

屋内サイン設置の目的は、 「ご利用になられる方がストレスや不安を感じず、目的の場所にたどり着く」こと。 その為に表示板を設置する位置や大きさ、表示内容、素材などを検討することを“サイン計画”といいます。 普段何気なく見て …

シャープな印象が特徴のGAプレートをご紹介します

アクリルで出来たプレートと言えば白色や黒色など真っ先に浮かぶのは不透明色ですが、 フジタでは透明タイプのアクリルのプレートも規格でご用意しております。 さて、本日は透明感があり、シャープで涼やかな印象のGAプレートをご紹 …

これって何の番号?フジタのピクト分類記号について

フジタのオリジナルピクトについては今までにも何度かご紹介してきました。 フジタではピクトに番号を割り当てることで分類を行っております。 今回はその分類番号についてご説明します。 目次 カタログのVol.をチェック! その …

まるで木製サイン!? アクリル木目調プレート AW

今回はフジタの子会社であるブリッジワンの人気商品、 『AW アクリル木目調プレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ まとめ 1, 特徴 ・シンプルなアクリルサイン ・シンプルだが木目調印刷のベースで温かみがあ …

発注前に知っておきたい見積りの話

日々のお客様とのやり取りはざっくりと「発注」と「見積り」に大別されます。 そこで今回は、フジタへのお見積り依頼の方法と、その際に抑えておきたいポイントについてご紹介します。 目次 そもそも「見積り」とは? まずはお問い合 …

【オーダーサイン】タモ材プレート×居室サイン

タモ材プレート×居室サイン 今回紹介するオーダーサインはフジタのタモ材プレート、FW200Rの別注居室サインです。 プレートに溝をつくり、透明のアクリルが差し込める仕様です。   奥のアクリルには木目調のダイノ …

老健施設にお勧め!居室プレートまとめ②

前回は居室用サインとして、ネームプレートがマグネットで脱着できるタイプの室名札をご紹介しました。 今回は同じく居室サイン向けの室名札の中から、スライド差し替え式/ケンドン式のサインをご紹介します。 目次 スライド差し替え …

耐久性があり、スタイリッシュなサイン FTSステンレスプレート

こんにちは!光宗です。 今回は『ステンレスプレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法/取付方法 別注について まとめ 1,特徴 ステンレスプレートは、耐久性があり表面が欠けたり割れたりしにくい商品です …

老健施設にお勧め!居室プレートまとめ①

フジタは元々学校用サインから始まったメーカーなのですが、現在では学校にとどまらず様々な施設への納入を行っております。 特に昨今需要が増えているのが、老健施設でのサイン。 そこで、今回から2回に分けて老健施設でよく使用され …

« 1 7 8 9 21 »
PAGETOP