カテゴリ一覧
サインまめ知識詳細カテゴリ一覧
2018年9月28日 商品紹介
今回は総合カタログVol.16から新商品として登場した、『PSCプレート』をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 誕生秘話 まとめ 1, 特徴 ・ステンレスの曲線がユニーク ・表示板はアクリルマット板 ・表 …
2018年9月12日 商品紹介社内活動
フジタは2018年9月21日に最新版カタログ(Vol.16)を発刊します! 8月末の展示会SIGN&DISPLAY SHOW 2018で先行配布致しましたので、 知恵袋でも一足お先に改定のポイントをリポートしたい …
2018年8月27日 サインまめ知識商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 6月に行った地方営業では、各県の教育委員会・市役所を周り、商品PRや学校の改修工事/新設などに関するお話を伺いました。 お話をしていく中で一番多かったのが「学校トイレの改修工事」などの …
2018年8月24日 商品紹介
こんにちは!光宗です。 今回はフジタ規格商品「ISプレート」についてご紹介します! 目次 ISプレート バリエーション 製造工程 別注対応 まとめ 1,ISプレート ISプレートとは、 アルミ板と木材を組み合わせたサイン …
2018年8月20日 商品紹介
今回は受付などにご利用いただけるカウンターサインをご紹介します! 目次 特徴 規格商品ラインナップ 取付方法 別注について まとめ 1. 特徴 主に、「受付」「ご案内」「INFORMATION」など施設の窓口に表示するカ …
2018年8月1日 サインまめ知識会社まめ知識商品紹介素材
個性的な室名札を多く開発・製造している弊社ですが、 シンプルで汎用性の高いサインも取り揃えています。 今回はそんなシンプルサインをご紹介! バックヤードに付けたい時、金額を抑えたい時にオススメです! 目次 …
2018年7月17日 サインまめ知識商品紹介素材
a こんにちは!京都の村川です^^ みなさん、写真のような立体的なアクリルサインを見たことはおありでしょうか。 こういった切り抜き型のサインは無機質な雰囲気にならず、どのような空間にもなじみやすいのが特徴です。 本日のサ …
2018年7月13日 商品紹介
こんにちは!東京支店の小笠原です。 展示会やお店のディスプレイで大きな役割をしている『照明』。 照明の色・明るさによって、商品の見え方が大きく変わりますよね。 今回は「照明」についての豆知識とフジタのLEDサインをご紹介 …
2018年7月9日 サインまめ知識商品紹介
フジタには様々な種類の案内板がありますが、その中の一つに「セパレート案内板」がございます。 ビル内でのテナント表示などに使用される案内板ですが、実はお電話やお見積りの対応をしていて意外と多いのが、このシリーズの別注のお問 …
2018年7月6日 サインまめ知識商品紹介
人々が利用するほとんどの施設には、階段に階数表示というものが付いています。 階数表示とは、建物の中で自分が今いる階数を示すものです。 デパートなどで階段を利用すると、いろいろなデザインの階数表示に出会うことができますよね …
2018年6月22日 商品紹介
フジタではスライドロック(樹脂製の取付機構)を木製プレートだけで年間9000枚以上取り付けています。 これをひとつひとつ手作業で行うにはかなり納期がかかってしまいます。 アクリル製プレートはまだ手作業での取り付けですが、 …
2018年6月11日 サインまめ知識商品紹介素材
フジタでは紙を差し替えられるサインがいくつかあります。 →出力紙を差替えできるサインまとめ その中でも今回は何かとお問い合わせの多い「ペーパーハンガー」についてご紹介したいと思います! 目次 ペーパーハンガーとは? ペー …