カテゴリ一覧
サインまめ知識詳細カテゴリ一覧
2016年10月4日 サインまめ知識データ(色・書体・デザイン)ピクト商品紹介素材表示方法
サインには視認性が必要不可欠です。 視認性とは、目で見たときの見やすさを指します。 背景の色と文字の見やすい組み合わせや、文字の大きさなどが視認性の度合いをはかります。 室名サインには表示の他にも形状や取り付け位置で視認 …
2016年9月29日 サインまめ知識会社まめ知識社内活動
以前、2つのブログを運営している理由についてご紹介しました。今回の記事ではそもそもなぜ、企業はブログをするのか?通常業務でも忙しい中でも、ブログに力を注ぐメリットについて書きたいと思います! 目次 ◆ メリット1「新規開 …
2016年9月27日 会社まめ知識社内活動
最近はHPのデータ移行に忙しい田中です。><; フジタの情報は本当にたくさんあるなあとすごく実感する今日この頃です。 最近といえば9/19に弊社では、社員全員が本社に集まり来期の打ち合わせや会議を行いました。 …
2016年9月23日 会社まめ知識社内活動
おはようございます。 今週は、34期の決算と35期がスタートしました。月曜日に全体会議をし、売上・利益などの報告。今年は残念ながら久しぶりの減収でしたが、来期の新しい指針と個人目標などを発表していました。一人一人の成長が …
2016年9月20日 サインまめ知識商品紹介素材
元祖室名札とも言える室名札、SP(エスピー)プレート。 突出型・スイング型の透明ケース部分に使用されている素材は何かご存知ですか? 特徴は、なんといっても割れない!ということ。 そう、タイトルにもでていますが笑、ポリカー …
2016年9月12日 会社まめ知識社内活動
おはようございます。 一昨日は、広島東洋カープが25年振りのリーグ優勝。全国の広島カープファンのみなさま、本当におめでとうございます。待ちに待った優勝、ビールが美味しかったんじゃないですか?私が7月末に広島へ仕事で訪問し …
2016年9月6日 サインまめ知識ピクト商品紹介
フジタではJIS規格ピクトやISOピクトといった基本的なピクトに加え、 様々な施設に合うオリジナルピクトを豊富に揃えています! 中でも人気のシリーズに『学校ピクト』があります。 バラエティーにとんだ楽しいピクトです。 今 …
2016年8月29日 会社まめ知識社内活動
こんにちは田中です!^◇^ 今回はWordPress(ワードプレス)の投稿方法を紹介したいと思います。 会社でHPやBlogの更新を任されたけど、このWordPressってどうやって更新するの?という方に是非読んでいただ …
2016年8月23日 サインまめ知識商品紹介
設置されているサインからは分かりにくいですが、実は取付け金具はより使い易いように進化しております。 今回はその生まれ変わった取付け金具達をご紹介します! 目次 取付け金具 3つの配慮 プリズムプレートの新金具 フォーバル …
2016年8月4日 会社まめ知識社内活動
今現在運営しているフジタのブログは二つあります。 スタッフブログと、現在ご覧いただいているサインの知恵袋です! 今回はフジタのブログ活動についてお話しいたします。 目次 2つのブログ 対話型と検索型 拡散ツールを利用する …
2016年8月1日 会社まめ知識社内活動
今回は展示会についての記事です!展示会とは何か? というところから、フジタの展示物、こだわりをご紹介します(。-_-)ノ 目次 ◆ フジタの参加している展示会とは? ◆ 展示パネルのご紹介 ◆ こだわっているところ ◆ …
2016年7月21日 サインまめ知識商品紹介
街中を見渡すと様々な建物があり、そのほとんどの建物には社名や施設名称が標されています。 その表示方法は様々で、支柱に袖看板といった壁から突き出しているものを取付したものもあれば、自立や置き式で地面に設置してあるもの、また …