カテゴリ一覧
サインまめ知識詳細カテゴリ一覧
2019年2月22日 サインまめ知識表示方法
今回は「ダイノックシート」についての記事です! 耳にしたことのない方も、シートの貼ってあるものは目にしたことがあるはず! 目次 ◆ ダイノックシートとは? ◆ マーキングフィルムとの違い ◆ 使用例いろいろ ◆ ダイノッ …
2019年2月1日 サインまめ知識表示方法
サインには文字や絵柄、案内図などの情報が記されています。 カラフルな表示、シンプルな表示… 実は置かれる環境に適した表示方法はたくさんあります! 今回はサインにおける主な4つの表示方法を、 それぞれの長所と短所を交えなが …
2018年10月12日 サインまめ知識素材表示方法
皆さんは「インテリアサイン」「エクステリアサイン」という言葉を耳にしたことはありますか? サインメーカーのカタログなどでしばしば使われる、今さら聞けないこの言葉、 簡単な用語解説と、サインメーカーフジタでできる仕様をご紹 …
2018年8月6日 サインまめ知識表示方法
フジタではたくさんのオリジナルピクトをご用意しており、今までの知恵袋でも何種類かご紹介してきました。 が!「他とは違ったものを作りたい」「個性を出したい」と仰るお気持ちもわかります。 というわけで、今回はお客様がお描きに …
2018年7月25日 サインまめ知識表示方法
こんにちは!光宗です。 今回は「木目印刷」について詳しくご紹介します! 目次 木目印刷とは? 規格商品 別注商品 その他の木目表現 まとめ 1,木目印刷とは? フジタで所有しているUVダイレクト印刷機は様々な印刷が可能で …
2018年6月25日 サインまめ知識表示方法
この知恵袋では何度か在空表示付き室名札をご紹介してきました。 カタログ Vol.15からの変更点|FTR在空表示付商品まとめ あると便利!在空表示付きサインまとめ 今回はこれらの在空表示付き室名札について、よくお問い合わ …
2018年6月8日 サインまめ知識表示方法
6月になりましたね! 紫陽花がそれらしい形になってきて梅雨もそろそろかといった雰囲気ですね。 農作物が育つようしっかり土壌を潤してほしいと思います。 さて本日の記事は「木製銘板の種類」についてご紹介します! 一般的によく …
2018年5月30日 サインまめ知識表示方法
こんにちは!光宗です。 今回はお客様からいただいたご意見で 「シートを貼る際に、台紙からシートがはがれにくかった」 というご意見をいただき、改善したことについてご紹介します! 目次 お客様からのご意見 リタック加工をした …
2018年5月11日 サインまめ知識表示方法
焼付塗装とは、塗料に熱を加えて硬化させる塗装方法です。 焼付塗装をすると硬度や耐久性が高くなり、粗熱が取れればすぐに使用出来るといったメリットがあります。 弊社で扱っている室名サインに行う塗装は間の5分ツヤが多いです。程よく高級感のある印象です。
2018年4月18日 サインまめ知識表示方法
フジタではおなじみの印刷方法である【 UV印刷 】。 実は【 UV印刷 】は、カタログにも“UV印刷は屋内専用です”と記載されているとおり、 完全屋内専用の印刷方法になります!! 「なんで屋内専用なの?」 …
2018年3月28日 サインまめ知識素材表示方法
こんにちは!光宗です。 インターネットでサインについて検索していると、 サインの困りごととして「シートの丸みがとれない」 という方がいらっしゃる事を知りました。 何かお役に立てばと思い、 フジタ流、丸まってしまったカッテ …
2018年3月19日 サインまめ知識会社まめ知識素材表示方法
こんにちは。京都の村川です! だいぶ春らしい陽気になってきましたね*お花見シーズンが今からとっても楽しみです。 さて、お客様とお話しする中で、「最大どれくらいのサイズのサインができるの?」というご質問しばし …