カテゴリ一覧
サインまめ知識詳細カテゴリ一覧
2018年4月13日 商品紹介素材
こんにちは!東京支店の小笠原です。徐々に気温も暖かくなり春だなあと感じられるようになりましたね!のほほん♪ さて、今回はフジタの人気商品GHPプレートにも使用されている「桂材」についてご説明します! フジタには木製の室名 …
2018年4月9日 サインまめ知識商品紹介点字
前回まで3回に分けてフジタの点字をご紹介しましたが、フジタでの点字の作成には大きく分けて2つの仕様があります。 そこで、今回は実際に点字をどのように制作しているのかご紹介します! ※前回までの記事はこちら こんなにたくさ …
2018年4月4日 会社まめ知識情報誌社内活動
2013年の6月から発行を始めた〈情報誌 Fujita Times〉。 おかげさまで2018年4月号で50号を達成しました!! ひとつの節目でもあるため、今回は情報誌の各コーナーを紹介&振り返りをしていきたいと思います。 …
2018年3月30日 会社まめ知識
こんにちは!東京支店の小笠原です。 只今フジタは、繁忙期真っ最中ということで・・・毎日慌ただしい日々を過ごしております^^;(記事製作時2月中旬) お問い合わせやご注文いただき本当にありがとうございます。 さて、今回のサ …
2018年3月26日 サインまめ知識商品紹介点字
これまで2回にわたってフジタの点字サインをご紹介してきました。 こんなにたくさん!点字サインのご紹介~室名札編①~ こんなにたくさん!点字サインのご紹介~室名札編②~ 3回目となる今回は、フジタの点字案内板についてご紹介 …
2018年3月19日 サインまめ知識会社まめ知識素材表示方法
こんにちは。京都の村川です! だいぶ春らしい陽気になってきましたね*お花見シーズンが今からとっても楽しみです。 さて、お客様とお話しする中で、「最大どれくらいのサイズのサインができるの?」というご質問しばし …
2018年3月9日 商品紹介
今回はアルミ製の案内板をご紹介します。 目次 特徴 ラインナップ 表示方法 取付方法 別注について まとめ 1. 特徴 アルミ製案内板に使用しているアルミは、アルマイト仕上(※)またはプラライン仕上です。 (※ アルマイ …
2018年3月5日 サインまめ知識会社まめ知識点字素材表示方法
こんにちは。京都の村川です! 別注仕様のサインをお作りする中で、しばしばいただくのが「最大どれくらいのサイズのサインができるの?」というご質問です。 そこで、フジタにある設備をご紹介し、特に気になる最大寸法をお教えしたい …
2018年2月21日 サインまめ知識商品紹介
みなさんは在空(ざいくう)表示付きサインをご存知でしょうか? 目的の部屋が使用されているか/空室かを見分けるためのサインです! 弊社には様々な種類の在空表示付きサインがございます。 今回は便利な在空サインを …
2018年2月13日 サインまめ知識商品紹介点字
知恵袋では今までも点字サインについて何度かご紹介してきました。 5分で分かる!点字案内板 フジタ独自の点字技術 点字ピンとは? これってあってるの?点字表現のルール などなど・・・ そこで、今回は実際に点字を用いた室名札 …
2018年2月2日 社内活動
こんにちは!東京支店の小笠原です。 今回は、昨年の2017年10月〜12月に行った採用活動についての記事です! 入社2年目なので、採用に携わるのはまだ先だろう・・・と思っていましたが 昨年初めてフジタの採用活動に携わらせ …
2018年1月24日 会社まめ知識社内活動
皆様の職場では、朝礼はおこなっていますか? 「朝礼どころか、掃除もしているよ!」という方もいるかもしれません。 弊社では、『朝礼・朝掃除』を毎朝かかさず全員でおこなっています。 実はこのように、全員で同じ行動をしてから仕 …